03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | 5 | |||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
なお、私はホストの多くは人間のクズだと思っているwww キャバ嬢の場合は、他にできる仕事が無くてやっている場合が多いと思うが、ホストの場合はほかにやれる仕事もあるのに苦労仕事を避けて「男が色を売る」というのは最悪だと思っているわけだ。同様に芸能人(主に男タレント)は「売色商売」だから嫌いである。売春婦や陰間(売春夫。主に男に奉仕)の類だ。もちろん、色を売るにも才能や努力が要ることは承知である。単に「男としては最低だ」ということだ。
(以下自己引用)
「人間の価値について」 (解答例)
設問1
高校を一年で中退してホストをやっている人間と、国立大学に合格したばかりの人間とでは、後者がはるかに人間として上等だ、というのが世間一般の見方だろう。しかし、寺田の見方は違っている。自分の足で立ち、自分で金を稼いで、世間と渡り合っている人間こそが上等な人間なのであり、勉強しか能のない世間知らずのお坊ちゃんなど、無価値なのである。おそらく、私もそのような世間知らずであり、寺田からは歯牙にもかけられない人間だろう。そして、その私が、高校中退のホストを見れば、身の程知らずに軽蔑したかもしれない。生命力こそが、人間の、男の価値である、という寺田の言葉は、正しいと思う。もしも、学歴というものを外して見た場合、果たして私は高校中退のホストより、男として上だと言えるだろうか。いや、まったく言えない。学歴にしがみつくのは、学歴以外に取り得がない、ということである。もちろん、学歴には、知的判断力や暗記力や、忍耐力の指標という意味もあり、世間が学歴を評価するのもそこだ、ということはわかっている。だが、生命力という観点から見れば、学歴などは、確かに無に等しいものだ。そうした、肩書き以外の価値、それは生命力以外にも、人間的魅力や他人を支える力、人格などさまざまにあるだろう。私も、裸のままでも価値のある人間になりたいものである。
設問2
世の中にうんざりするのはホールデンだけには限らない。私も時々、すべてがいやになって、どこか遠くに行きたい、という気になることはある。たいていは人間関係がもつれた場合である。ただ、私がホールデンと違うのは、そうした対人関係のもつれは、親しい人間との場合にこそ多いということである。そして、その原因の半分以上は、私の方にある。だから、ホールデンのように、周りの人間のほとんどがいやな奴だ、というようには考えない。私の方だって、周りの人間から見ればいやな奴と思われているかもしれないのだから。確かに世の中には、物の考え方が下品で、あまり親しくなりたくない人間もいる。だが、そうした人間とは親しくしなくても済むものである。ホールデンが「ライ麦畑の捕まえ手」になりたいというのは、無垢な世界を守りたいということだろう。だが、あらゆる人間が無垢である世界が可能だとは思わない。誰の心にも汚いものはある。しかし、それと同時に高貴なものもあるはずだ。子供のような無垢さだけを守って生きることがはたしてどれだけ価値があることなのだろうか。生きるためには偽善も演技も必要だろう。それを見て批判するのも正しいとは思えない。我々には、わずかずつでも世の中を変える力がある。それをせずに、限られた人間だけの無垢な世界を守ろうとするのは、あまり楽しい生き方のようには私には思えない。
ただ、朝鮮・韓国の文化はなぜか嫌いで、韓国ドラマも嫌いだ。これは近親憎悪かもしれない。白人のように見かけも文化も違うとあまり気にならなくなるが、外面や文化の表面が似ていると、かえって嫌悪感を生じるようである。中国のような「大人(たいじん)」感が無く、小ズルい感じがするのである。先進文化の模倣という点では日本人と似ているが、文化の内容ではなく、政治的手法で新創作の自文化を拡大し、承認させようとする。その手法はむしろ白人的とも言える。ネットフリックスで韓国ドラマが非常に多くなっているのは、そこに原因がありそうだ。
韓国ドラマの紹介画面を見ても、若手俳優(特に男)の表情がみな似ているのも嫌いだ。あの「わざと平静な(あるいは無邪気そうな)顔をしている、不自然な感じ」というのは何だろうか。ある時期から、ああいう表情の演技が増えた気がする。要するに、本当に強い奴はイキがらない、というアクション映画のセオリーを、普通のドラマにも拡張したのだろうか。
下の引用記事は、以上書いた内容とは反対の内容であり、書かれたことは非常にもっともだが、そうしたデマが生まれた根っこには、日本人の朝鮮・韓国人への感覚的嫌悪感(これは、理性に基づく嫌悪感もあるから、わざとこう書いた)があるのだと思う。
いや、その嫌悪感が不当であることはよく理解しているが、他人種への感覚的嫌悪感はどの国の人間でも持っていると思う。安易なグローバリズムは、むしろそれを助長しながら見えないようにするのではないか。
在日朝鮮・韓国人がその気になれば、とっくの昔に日本人と区別もつかなくなっていただろう。そして、そういう人々は、政財界に多いと思う。天皇家も渡来朝鮮人の血統だろうと私は思っているが、私は思想的には尊皇主義者である。これは、日本文化の伝統(古事記、日本書紀、万葉集)が天皇と不可分だからだ。
(以下引用)
これの類似で提示したいのは過去の在日特権デマだ。このデマの中心は「特定集団の人間は無税である」というものだった。
だがこれは差別性などを措いておいても単純な話で、確定申告の仕組みを知らないという事に起因していた。
確定申告では税務署が配布する多重カーボンの申告用紙の欄内に数字を記入する。税の控除を受けるには控除項目の数字欄に記入する必要がある。
ならば「在日特権控除」の欄が無ければ控除されず、申告書を出したその場で税額が決定する。そもそもその税額を計算して書くのも納税者本人だ。
当然そんな欄は無いからこれはガキみたいなデマだなと直ぐに判る。確定申告をした事がある人の割合は60%程度であるから、二人いて在日特権デマを共有していたらその時点でも特異な集団と言える。
だがこのデマは「確定申告やった事ない人」を選択的に魅了して蝟集させ、10年以上継続して信じられていた。驚異のフィルターバブルだ。
高校生までなら身の回りで「確定申告やった事ない人」が100%というのは珍しくない。だがそれ以上でやった事ない人だけに囲まれているというのは特殊状況である。
(以下引用)
クレジットカードが使えない障害が発生して大変困った人が多発していたが東京駅では新幹線の券売機が全部ストップしてしまっていた
大変ですね…
現金
券売機
決済
クレジットカード
新幹線
クレカ
metoro_2954
13950
15
14
2
0
tomogoooooon
tetsunotsuki
Evangeline00tig
waku2009
aorun_s
kathy_203CR
OpenPia
QtyOTvRdNt
OP1pzDxGDcPCpUy
nekomiya_nk
swingwings
hana_witch
mitos7
tweets_mino
atarayo_123
24
クレジットカードが使えない障害発生
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu
11日夕方から全国のスーパーやJRの駅などでクレジットカードの決済ができないトラブルが起きています
JR渋谷駅の券売機には「現在クレジットカード決済はご利用いただけません。現金のみのお取り扱いとなります」という貼り紙が
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
(以下引用)
このように考えていくと、ディープステートも、ネオコンも、グローバリストも、バイデン政権も、日米合同委員会なども、それらを話題に持ち出してくる人たちというのは、「どうだスゲエだろ」と言っていることになる。それが権威の役割になる。
「どうだスゲエだろ」というのは、通常は相手を自分に従わせることが目的になる。バイデン政権や日米合同委員会は、日本人にとってみれば屈辱以外の何ものでもない。まるで日本は独立国家ではなく、アメリカの属国、あるいは植民地であることを示しているようなものだからだ。しかし、「どうだスゲエだろ、何か文句あるか?」と言われてしまうと、大抵の日本人はすごすごと引き下がってしまう。
実際のところは、アメリカやアメリカ軍の権威を日本政府がちゃっかり利用していると考えた方が分かりやすい。「日本の決めたことではない。バイデン政権やアメリが軍の決めたことであって、敗戦国である日本は従うしか方法がない」ということを内外に示すことによって、日本政府は自分を正当化している。そして、「それならまあしかたがない」と日本国民に思わせ、さらには中国、ロシア、韓国、北朝鮮、台湾など、近隣諸国にも同様に思わせようとする作戦をとっている。アメリカという権威の利用になる。
福島の汚染水放出の問題も、同じ構図になっていて分かりやすい。権威に担ぎ出されているのはIAEA(国際原子力機関)という国際機関になるけれども、信用できないことはWHO(世界保健機関)と同様であり、金と権力次第でどうにでも方向を変えるデタラメな権威になる。アメリカに操られている組織だろう。それでもある程度の権威があるために、利用しようとする者が食らいついて離さない。
早速中国がIAEAのデタラメ権威に反抗しているが、当然だろう。ただし、中国はアメリカのような脳内筋肉の国とは違って老獪だ。いずれうまいところに落とし所を見つけるのかな。
大体のところ、世の中そんなものだけれども、つまり、権威というのはそのような使われ方をするのだけれども、日本において「ディープステート、ネオコン、グローバリスト」などと強調する人の目的は何なのだろうか。敵側の権威を持ち出してきて、こんな悪い奴らが表面上では見えないけれど、実は存在すると訴えることにどのようなメリットがあるのだろうか。
"ディープステートに操られている岸田総理""グローバリストの手先になっている岸田総理"とすることで、反政府運動が盛り上がるのだろうか。だとすれば、一も二もなく私も同じことを言い始めようと思うけれども、実際上はディープステートが、ネオコンが、グローバリストがと聞いて反応できる日本人というのは微々たるものだろう。日本人はそこまで知的ではない。
大体において、ディープステートや、ネオコンや、グローバリストなどがいくら悪の存在であると感じたところで、日本に住んでいる日本人がそれらと戦うことはほぼ不可能なことだ。あるいは対象のはっきりしたバイデン政権を標的にしようとしたところで、日本にいて攻撃の手が届くはずもないのは同様である。
そこまで考えると、全く逆の可能性に思い至る。つまり、ディープステートが、ネオコンが、グローバリストが、バイデン政権が、アメリカ国務省がなどと批判する人たちは、実は日本の自民党政権を擁護しているのではないかということだ。本当の悪はディープステート等であるとするならば、岸田政権などは取るに足らない存在になる。単なる使いっ走りであり、相手にするのもバカバカしいことになる。
「本当はもっと悪い奴がいて、みんなそいつらに操られている」と布教することで、直接悪事を働いている者たち、つまり日本政府に対する批判が弱まる可能性がある。仮に本気で現実的な戦いを考えるとした場合、攻撃は岸田政権に直接加えられるべきであって、岸田政権の後ろに、バイデンがいようが、ディープステートがいようが、グローバリストがいようが、とりあえずそれらは無視するべきだろう。
岸田政権をやっつけていると、ひょっとするとその後ろから、バイデンやディープステートが「うちの若いもんを可愛がってくれているというのはお前か」と言いながらヌッと現れるかもしれない。そうなれば、最前線はとりあえず突破したことになり、戦いは次の段階に移る。
後ろからヌッと現れたバイデンやディープステートを退治すると、そのまた後ろから別のより強大な敵が顔を出すかもしれない。そうなれば、またその者たちとの戦いになる。しかし、岸田政権を倒しても案外誰も現れないかもしれない。やってみなければ分からない。
そのように考えると、「ディープステートが、ネオコンが、グローバリストが、バイデン政権が、アメリカ国務省が」などを持ち出してくる人たちは、自民党政権を守るために人々を脅しているのであって、いってみれば、怖い怖い悪魔やお化けのお話を持ち出してきて人々を怖がらせ、ひるませようとしていることになる。さあ、皆さんはどのように思われるだろうか。
長くなってきた。話も込み入ってきた。ほとんどの日本人にとっては関心を引かない話でもあるだろう。こんなことを考えるアホな人間もいるという標本みたいな記事になったかな。
ちなみに、私は元喫煙愛好者で、喘息体質が悪化したのでやむなく禁煙したが、今でも煙草の匂いが大好きである。お香の代わりに部屋で焚きたいくらいだが、今や煙草は高額なので、それもできない。まあ、煙草叩きマニアは「BLACK LAGOON」でも見て、そのあまりの煙の量と匂いに一度くらい窒息死しろと言いたい。
(以下引用)
2023年09月23日 297 コメント
1: 2022/08/03(水) 13:16:38.96 ID:cyJdVel9d
【考えられる要因】
1…まだ幼いのでタバコに手を出せない
2…タバコを吸ってるヤンキーにいじめられた
3…喫煙者を叩くことで社会貢献してる気になる
いくつか考えたんやけどどう思う?
2: 2022/08/03(水) 13:17:02.97 ID:Mudm2s960
くさい
3: 2022/08/03(水) 13:17:08.15 ID:bl+STq/4a
臭いから定期
4: 2022/08/03(水) 13:17:17.43 ID:WOxd4mhLa
>>1
タバコとか吸ってそうw
8: 2022/08/03(水) 13:18:00.34 ID:cyJdVel9d
>>4
チーズ牛丼好き?
10: 2022/08/03(水) 13:18:29.19 ID:6ZRvHLTC0
大人しく叩かれてな
16: 2022/08/03(水) 13:18:52.78 ID:w3jXuYL80
マッチングアプリやってみ
喫煙者は女さんからボコボコやで
22: 2022/08/03(水) 13:19:52.37 ID:RIecKHZha
最近はむしろ牛系の奴のが吸ってるやろ
38: 2022/08/03(水) 13:23:02.62 ID:cyJdVel9d
>>22
タバコ吸ってる陰キャ見たことないんやが
28: 2022/08/03(水) 13:20:38.45 ID:br9P6ZPVa
加齢臭とタバコ臭が混じってホンマにキツイんすわ
31: 2022/08/03(水) 13:21:01.99 ID:SNr2SCBZ0
スモークチーズ牛丼にされるのを恐れてるんや
37: 2022/08/03(水) 13:22:31.59 ID:uQ358pqSM
タバコを吸う酒を飲むというのはキッカケは交友関係からやからなぁ
それが無いチー牛には意味分からへん
64: 2022/08/03(水) 13:26:53.32 ID:cyJdVel9d
>>37
付け加えとくわサンガツ
210: 2022/08/03(水) 13:59:38.58 ID:x1SAXtyCM
>>37
やから禁煙しようとしても阻止してくるんよな
コミュニケーションツールみたいなもんやから
1:流行を追う気質がある。
2:目立ちたがり。マウント意識が強い。
3:自分たちがDQNだという自覚があるから外部の者に憎悪を持っている。
まあ、スケボーに限らず、スポーツしか取り柄の無い人間はだいたい人格が低劣になる傾向があるようだ。運動名門高校運動部の不祥事の多さがそれを示している。勝利至上主義とは、どんな手段でも他人を蹴落としてもいいという思想、勝てば官軍思想なのだから、そうなるのが自然の理だろう。これは学歴至上主義も同様である。
(以下引用)
【速報】男子中学生(14)らスケボー仲間3人が高齢男性に因縁…殴る蹴るの暴行で足の骨を折る傷害容疑で書類送検 警視庁
9/22(金) 12:00配信
東京・世田谷区の路上で73歳の男性に因縁をつけ暴行を加え、足の骨を折る大ケガをさせたとして、警視庁は14歳の中学生の少年ら3人を書類送検しました。
捜査関係者によりますと、14歳の中学生の少年2人と18歳の高校生の少年は今年7月、世田谷区若林の路上で73歳の男性に暴行を加え大ケガをさせた疑いがもたれています。
少年3人は地元のスケボー仲間で、午後11時半ごろに近くで散歩をしていた男性をからかうなどして因縁をつけ、腹を立て反抗してきた男性を蹴ったということです。
3人はその後も路上に倒れた男性を殴ったり、持っていたスケボーでたたいたりしたということで、男性は左足のひざを骨折するなど全治半年の重傷を負いました。
調べに対し、3人はいずれも容疑を認めているということです。
(以下引用)
【!】青森ねぶたで暴力事件が発生、団体が謝罪「気合を入れ直すという気持ちで行なった」 ※動画
2023年08月09日01:49 / カテゴリ:事件・事故
1: 香味焙煎 ★ 2023/08/09(水) 01:18:00.71 ID:B8NXMpsj9
今月2~7日に青森市で開催された「青森ねぶた祭」で、運行団体の一つの公益社団法人「青森青年会議所」の関係者とみられる男性が、同団体が運行する大型ねぶたの引き手に次々と暴力を振るうような動画がSNSで拡散されていることが8日、分かった。同団体は同日、ホームページに「許されない行為だった」とする謝罪文書を掲載した。
[共同 2023.8.9]
https://www.47news.jp/9701373.html
https://aomorijc.or.jp/post-2841/
49: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 01:36:38.53 ID:QdDPmFv40
何この男
観衆の前でよくこんな事出来るな
17: 社説+で新規スレ立て人募集中 2023/08/09(水) 01:23:47.31 ID:3CZ9f8Zf0
あんな観客の目の前でなんであんなことするんだ
全く意味がわからん
(以下引用)
【悲報】自動車販売店 電気自動車から出火で8台焼ける
2023年07月11日 2chまとめ 雑学 コメント[9]
【火事】千葉の自動車販売店 電気自動車から出火で8台焼ける
a10106556d17bfa118445ad8edf05a12_t
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1689036494/
1: ■忍【LV26,マドハンド,MT】第13艦隊◆IpxlQ2BXrcdb 23/07/11(火) 09:48:14 ID:???
千葉市内の自動車販売店で駐車場に止めてあった電気自動車から火が出て、合わせて乗用車8台が焼ける火事がありました。
https://youtu.be/WgX6TZYFmcw
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000306603.html?display=full
episode20
episode20
2: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 09:57:10 ID:6l.fl.L4
ガソリン車にも燃え移ったのか、超危険な状況になったな
怪我人が出なかったのは幸い
3: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 10:00:00 ID:6l.fl.L4
アウディ販売店火災 8台焼ける 電気自動車から出火か 千葉市
[2023/07/10 18:02]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000306714.html?display=full
4: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 10:04:15 ID:Vk.bm.L1
どこ製のEV車だったのか
ちょっと詳しく
9: 名無しさん@おーぷん 23/07/11(火) 10:23:40 ID:6l.fl.L4
>>4
ドイツ製かベルギー製のようだ
電池がどこ製かも気になる
で、下の記事は、その空き家問題の参考資料として載せるだけで、記事後半(法律問題など)は面倒くさいのでまったく読んでいない。
わりと風光明媚なところなので、私が大金持ちならこの村のすべての空き家を買い占めるところである。住居を建て替えて小金持ちが老後を過ごす「シルバータウン」にすれば金儲けにもなると思うが、日本政府が買い上げないだろうか。
(以下引用)
2023年07月05日12:29
カテゴリライブドアニュース
放置したままの「空き家」は巨大リスクの塊になる
ライブドアニュースより
https://news.livedoor.com/article/detail/24550128/
これから空き家だらけになるかもですね。
<転載開始>
2023年7月5日 5時50分 東洋経済オンライン
(イラスト:郄胗浩太郎)
社会変化に伴って、ごく普通のビジネスパーソンが法的なトラブルに巻き込まれたり、会社でトラブルの対応に迫られたりするケースが増えてきた。『週刊東洋経済』7月3日発売号では「生き残るための法律術」を特集。ビジネスパーソンにとって、こうした時代に必要となる法リテラシーや法知識をまとめた。
空き家の増加とその放置が問題となっている。
空き家を放置した場合、①資産価値が下落する(風通しが悪いなどの理由から建材が劣化し、修繕費用が増大する)、②不審火や放火のリスクがある(隣家や周辺地域に延焼するおそれ。その場合、所有者は多額の損害賠償責任を負わされるリスクがある)、③倒壊のリスクがある、④ゴミの投棄や悪臭・害虫・害獣が発生するリスクがある、⑤特定空き家(倒壊など保安上著しく危険となるおそれや、衛生上有害となるおそれのある空き家)に指定されるリスクがある。
②の場合、多額の損害賠償責任を負わされるリスクがあるほか、⑤の特定空き家に指定された場合、固定資産税の軽減措置の対象から除外され、固定資産税が大幅(最大6倍)に上昇する。
どのような対策を講じるべきか
このように空き家を放置した場合、大きなデメリット、リスクが生じるが、どのような空き家対策を講じるべきか、よくわからないという人が多いだろう。そこで、空き家対策として、何をするべきか述べてみたい。
空き家は、往々にして物があふれている。不要な物、取っておきたい物、重要書類を選別し、まずは不要な物を処分する。重要書類は場所を決めて保管する。次に、どのような空き家かを確定する。以下の資料を集めるのがよい。
登記事項証明書(不動産の所在や権利関係を証明する書類。法務局の窓口やネットサービスで取得できる)、固定資産評価証明書(固定資産税、都市計画税を確認することができるもの。市区町村の役所などで取得できる)、購入時や建築時の書類、空き家が借地上に立っている場合は土地賃貸借契約書、マンションの場合はマンション管理規約(マンションを適切に維持、管理するためのルール。マンション管理組合や管理会社から取得することも可能)。
隣地との境界に要注意
空き家はトラブルの温床にもなる。その原因もチェックする。
まず、空き家の購入時や建築時の資料、登記事項証明書などから、空き家が建てられた年を確認する。建築年が1981年(昭和56年)以前の場合は旧耐震基準の建物と推測できる。この場合、空き家は倒壊するリスクがあり、専門家への相談や空き家の補修工事が必要になることがある。
次に、隣地との境界を確認する。境界が曖昧な場合、隣地とのトラブルに発展するおそれがある。空き家の売却が困難になる場合もある。確定には時間のかかることが多いため、早めに確認したい。
次に隣地への越境がないか(樹木や家屋のひさしなどが隣地に越境していないか)。越境がある場合は「越境部分を切る」、あるいは隣地の方との間で、「越境に関する覚書」(越境の解消時期や損害賠償など、越境に関する合意内容を記した書面)を作成するとよい。
高低差のある敷地では、崖側を支える擁壁が劣化している可能性もある。擁壁にひび割れなどの劣化が認められる場合、家屋倒壊の危険性があり、空き家売却に悪影響を及ぼす(買い手がつかない、売却額が低くなる)ので、直ちに擁壁の補強工事を行う。
空き家が借地上に立っている場合は、土地賃貸借契約書を確認しよう。ここでは賃貸期間と地代を確認する。空き家を売却する場合、地主の承諾を得る必要があり、地主との良好な関係を維持したい。賃貸期間満了の場合、更地返還が原則であり、空き家の解体費用を負担しなければならない。その際は、解体費用を免除してもらえるように地主と交渉する、あるいは土地賃貸借契約を更新することも検討する。
水道管やガス管の埋設状況も確認する。他人の敷地を通っている場合、協議が必要になる。水道管、ガス管の移設工事を検討する。
空き家がマンションの場合、マンション管理規約を確認する。マンションの利用に当たりどのような取り決めがなされているか、管理費、修繕積立金などの負担はいくらか、滞納がないか、管理会社の連絡先や担当者名なども確認しておきたい。
こうした策を講じた後、最終的に空き家をどうするか決める。
子供や親戚の中に、「空き家が欲しい、空き家を使いたい」という人がいるか確認する。そのような人がいる場合は、いくらで売却するか、いくらで貸すか、あるいは無償使用(使用貸借)を認めるかを確定する(売買契約書、賃貸借契約書、使用貸借契約書を作成するとよい)。「2年後から使いたい」などの要望がある場合、2年間、定期借家として第三者に貸し出すことなども検討する。
子供や親戚の中に、「空き家が欲しい、空き家を使いたい」という人がいない場合、当面の間、空き家を管理する人を決めておく。そのうえで、空き家を賃貸に出すか、それとも売却するか、最終的な利用方法を決めていく。
定期借家にするか普通借家にするか
賃貸の場合、不要物を捨て、必要な物はすべて搬出し、保管する(保管場所も決める)。そのうえで、クリーニングすればよいのか、内装工事が必要なのか、賃貸業者とも相談をしながら決める。
賃貸の場合は、定期借家にするか、普通借家にするかを検討する。定期借家は、期間満了で賃借人に退去してもらうことができるが、普通借家の場合、高額な立ち退き料が必要になることもある。
空き家のある土地を売却する場合、不動産業者と相談のうえ、空き家を解体せずに古家付きで売却するか、それとも解体し更地として売却するかを検討する。空き家がさほど古くなく、まだ利用できる場合は、古家付きで売却するのも一案だが、空き家が古くそのままでは利用できない場合、解体し、更地にして売却するのが一般的だ(そのほうが買い手がつきやすく、売却金額も高額になる)。
空き家の解体は、土地の利用方法が確定した後に行うほうがよい。更地にしてしまうと固定資産税が高額になり、再建築不可の土地であれば売却自体が著しく困難になってしまうからである。
空き家の利用方法が確定したら、必ず契約書を作成しよう。賃貸借契約書、売買契約書を作ることで、後日のトラブルを未然に防ぐことができる。
(綱藤 明 : ひかり総合法律事務所 弁護士)
下のホリエモン発言は、私も同感である。広末は糞女だが、キャンドル・ジュンも「広末涼子の旦那って以外に、全然セールスポイントないわけですから」は、まさにその通りだろう。だから、離婚されたくないのか離婚したいのか、意図不明の弁明書になるわけだ。広末の「ラブレター」を入手してマスコミに売ったのもキャンドル・ジュンだろうという推測も、たぶん正しいと思う。広末から離婚を切り出されて、自衛行動をしたわけだ。
念のために言えば、私はホリエモンは嫌いだが、頭や勘はかなりいい人間だと思っている。一般人よりは芸能界の消息にも通じていると思う。下の記事のホリエモン批判コメントは、かなり無理のある批判が多い。あるいは「女性自身」誌の販売戦略か。それなら、大局的には「広末擁護」に回ったほうがベターだったと私は思う。なぜなら、現在の状況はキャンドル・ジュン派が世論の大勢だからだ。つまり、「盛り上げる」ためには、広末派の巻き返しが必要なのである。ここで、広末を擁護し、「性の自由」を掲げたほうが、販売戦略としては正しいと思う。まあ、私自身は「性の自由」には不快感しか無いが。
一応言っておくが、一般論としても、「性の自由」化された社会では、一部の強者男性(カネ、地位、権力、あるいは容姿に恵まれた肉食系の連中)が自動的にハーレムを作り、弱者男性は、「公娼制度」でも作らない限り、セックスもできない社会になるのである。まあ、既に多くの若者男性は、「女なんかイラネ。フィクションの女だけで十分」となっているがwww
(以下引用)
「誹謗しすぎ」「胸糞悪い」ホリエモン 広末の夫キャンドル・ジュン氏への“適当発言”に批判殺到
6/20(火) 6:01配信
152
コメント152件
女性自身
Copyright (C) 2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
6月19日、実業家の“ホリエモン”こと堀江貴文氏(50)が自身のYouTubeチャンネルを更新。女優の広末涼子(42)とフレンチレストラン「sio」のオーナーシェフ・鳥羽周作氏(45)のW不倫について語った内容が波紋を呼んでいる。
【写真あり】次男と広末の写真を撮る夫のキャンドル・ジュン氏
「広末涼子さんの不倫騒動とキャンドル・ジュンさん(49)の記者会見についてお話しします」と題した動画で、冒頭から「大変そうだったんで励ましの言葉をかけておきました」と鳥羽シェフと知人であることを明かした堀江氏。鳥羽氏についてはフォローするような発言をする一方、キャンドル氏に対しては遠慮のない物言いが連発された。
堀江氏は「今回やっぱり一番得をしているのは、『sio』の鳥羽シェフなんじゃないですか」とし、流出した広末と鳥羽シェフのラブレターについて「あれ(手紙を)多分暴露したのはキャンドル・ジュンさんなんでしょうけど」などとコメント。
さらに、「一番痛手を被ってるのは、キャンドル・ジュンさんですからね」と述べ、「広末涼子の旦那って以外に、全然セールスポイントないわけですから。これは必死になってここぞとばかりにアピールをする、と」とキャンドル氏が18日に実施した会見は“アピール”だと指摘した。
また、「鳥羽氏の前に若手俳優と浮気をしていたけど何とかもみ消しましたみたいなことも言っちゃって大丈夫みたいな感じなんですけども」と記者会見について持論を続け、「広末涼子に離婚を切り出されたと。そしたらもうそれを全部暴露してやれ、っていうような利用の仕方というのが素晴らしい」とも語っていた。
キャンドル氏は、18日に実施した会見で、手紙の公開に関わったのではという記者からの質問に対して「それはないです」と否定している。過去の広末の不倫についても、相手がどのような人物であるかキャンドル氏は語っていない。
会見の内容とあまりに異なる発言や、キャンドル氏に対する“嘲笑”ともとれる物言いに対し動画の視聴者からは批判の声が相次いでいる。
《ホリエモン好きだけど、この件は鳥羽さんが悪いでしょ。知り合いだからって大目に見過ぎ》
《なんの情報もないなら動画にしなきゃいいのに。相変わらず人を小馬鹿にしたただた胸糞悪い時間だった》
《キャンドルジュンさんのこと誹謗しすぎ あと、話盛りすぎ、若手俳優なんて言ってないじゃん》
《キャンドルジュンさんへの物言いがちょっとひどいです。間違ったこと(暴露したのはジュンさんではない)だしそういったことに抗議するために命を捨てるとも言ってましたし事実とわかってること以外言わないでほしいです。》
《証拠の手紙とかキャンドルさんじゃなかったらどうするんですか?言いっぱなしですか?影響力あるのだから確信がある事だけ発言して欲しいです。今日はとても意地悪に感じました》